実際にマイルで格安海外旅行に行った方法・旅行記などの経験を公開しています!

マイルで家族4人無料ハワイに行く方法

こんにちは!二児の母で会社員 陸マイラーのまるです
私は育児中で仕事もフルタイムですけれども
スキマ時間に陸マイラー活動をして
年一回は家族四人でタダでハワイに行っています

今回は、陸マイラーを始めてみたい初心者の方に向けて
このノウハウをお伝えできればなと思ってます!!

Youtubeチャンネルもやっていますので、動画で見たい方は、こちらから!!

今やはりおうち時間が
すごく長いと思うんですけれども
陸マイラーを始める時は
最初に少しクレジットカードの発行だったりとか
設定に時間がかかりますので今がチャンスかなと思います

今からマイルを貯めれば
1年後にはハワイに家族みんなで行けるぐらいマイルが
貯まると思います

日々の忙しい日常生活でもルーティンに
それをこなすだけで

マイルが貯まっていくというような仕組み
その段取りを今から説明していきます

そもそもマイルとは??

まず最初にマイルの基本的な知識について
お話ししたいと思います
そもそもマイルって
何というお話なんですけれども
マイルは航空券と交換ができる
航空会社のポイント制度のようなものになります
通常のTポイントや楽天ポイントなどは
1ポイントは
1円の価値として使うことができると思うんですけれども

マイルに関しては使い方次第で
1マイルが2円にも3円にも
場合によっては
は10円以上の価値を持つことができます

例えばハワイに行くのに必要なマイルは
ローシーズンで35000マイルです

ハワイに行く航空チケットは
安くてもやはり7万円以上
高い時は往復で十何万も
することもありますので

それが35000マイルで買えると
やはり1マイルの価値って
すごく高いですよね

家族四人でハワイに行くとしても
全部で必要なマイルはローシーズンで14万マイル 
平均的な時期でも16万マイルあれば
家族四人でハワイに行くことができます

高還元率のメインクレジットカード選び

陸マイラーデビューのまず最初にすることは
マイル還元率が高い
クレジットカードをメインカードとして一枚決めることです

クレジットカードの還元率を
あまり気にしたことがない人も
いるかもしれないんですが

だいたい標準的なカードで
ポイントとしての還元率が 0.5%
ぐらいのカードが多いです

ゴールドカードなど入会費が
少しかかるものだと還元率が少し上がって
1%ぐらいになるものもあります

ここで注意したいのが
クレジットカードの還元率と
マイルの還元率というのは違うということです

例えばこういう標準的な年会費が
二千円ぐらいのanaカードであると
ポイントの還元率が0.5%

マイル還元率も0.5%程度なんですが
クレジットカードのポイントをマイルに変える時に
マイルの交換手数料がかかったりするので

正確に言うと
マイルの還元率は0.5%以下になります

皆さんもよく持っているであろう
ヤフーカードや
楽天カードなんですが
こちらはポイントの還元率は
1%になります

ただTポイントや
楽天ポイントをマイルに変える時に
マイルが半分になってしまいます

例えば200ポイントをマイルに変換しよう
と思うと100マイルになってしまいます
ですのでこちらもマイルの還元率は
0.5%になります
ただ手数料はかかりません
一方

例えばJCB アメックスなどの
anaカードのゴールドは
こちらはマイルの還元率が
1%になります

こちらは年会費が少し高いですけれども
どんどんマイルを貯めたいよ
という場合はマイルが高還元率の
カードがおすすめです

さらに私が一番オススメなのが
こちらのspgアメックスカードになります

これを持っているだけで、マリオット系列のホテルのゴールド会員の
資格もゲットできます!

こちらはマイルの還元率が1.25%とベースから高くて
さらにホテルなどに宿泊すると
もっと高い還元率を誇ることができます
ですのでマイルを効率よく貯めたいという方は
このspgアメックスカードがすごくおすすめです

年会費は34100円(税込)と
ちょっと高いんですけれども
その代わり毎年一回3万円以上の価値のある
マリオット系列のラグジュアリーホテルに
大人2名添い寝幼児無料で宿泊することができます

ですので年会費の分は
すぐに元が取れてしまいます!!


さらにマリオット系列のホテルのゴールド会員の
資格もゲットできますし
その資格を持ってステータスマッチをすれば
ヒルトンであったりとか
他の高級ホテルのゴールド会員にも
芋づる式でなることができます

特典がすごくいっぱいなので
年会費を凌駕する良さがありますので
こちらのカード是非
メインカードに検討してもらえるといいかな
と思います

spgアメックスカードは、紹介で入会すると ボーナスポイントがもらえます!公式サイトから申し込むよりも、6000ポイントもお得になります。

マリオットヴォンヴォイのアカウント登録も、紹介で入会すると、1年間の宿泊の応じて10000ポイントのボーナスポイントを獲得するチャンスです。(ホテル1滞在に2000ポイント、5滞在まで)

お得な紹介入会は、こちらから

★spg・アメックスカード・マリオットヴォンヴォイ入会の紹介はこちら★

【公式LINEアカウント】2児の母・会社員マイラー まる

こちらのLINEのメニューから紹介簡単依頼
​​​

【メールフォームからのアメックス紹介依頼】

応募フォームからすぐに紹介をお届け


最初からそんなに年会費を投資してやるのは
ちょっと不安だよーという方は
先ほどもお伝えしましたが

年会費無料のこちらの楽天カードヤフーカード
これでも0.5%の
マイル還元率はありますので
こちらの方でまずはじめに進めてみる
というのもいいかもしれません!

ポイントサイトでポイント4重取り

クレジットカードのメインカードを一つ決めたら
次にやることがポイントサイトの有効活用です
クレジットカードの決済だけでは
やはり年間20万マイルは
ちょっとたまりません  

そこで活躍するのがポイントサイトです
ポイントサイトとは
ハピタスとか聞いたことあると思うんですけれども

そこのサイトを経由して
ネットショッピングをしたり
お買い物したりすると
そこのポイントサイトからポイントがもらえる
というものです

ハピタスであればハピタスポイント
モッピーであればモッピーポイント
というものがもらえるんですけれども

そのポイントは
現金に交換したりすることもできますし
Tポイントなどのポイントに
交換することもできますし
特殊なルートを使って
anaマイルに変換することもできます

変換のルートに関しては
この後お伝えします

まずはポイントサイトの登録の方法について
お話ししたいと思います

ポイントサイトは
すごくたくさんの種類があるんですけれども
私がオススメするのはたくさんある
ポイントサイト全部を登録していくのではなく
自分に必要なもの
三つぐらいに絞って
登録することをお勧めします

なぜならばポイントサイトのポイントは
だいたい有効期限が1年ぐらいとか
決まってるものが多いので
たくさんのサイトに登録すると
ついポイントの換金し忘れなどが出てきて
もったいないことになるからです

私がお勧めのポイントサイトは
1)ハピタス

2)モッピー

3)ちょびリッチ

になります

(上のリンクから登録すると、新規登録ボーナスポイントがもらえますよ!)


この三つは大手が運営してるので
安心して使えるというものもありますし
一番の理由は紹介制度があることです!

紹介でまず入会の時に
ボーナスポイントをもらえますし
更に例えば奥さんが入会した後紹介で
旦那さんが入会して、そうすると
旦那さんが獲得したポイントの一部が
奥さんに紹介の報酬として支払われるという
ダウン報酬という制度もあったりしますので

こちらの制度を利用して
ご夫婦でポイントを二重取り三重取り
四重取りしていくことができますので
私はこの三つのポイントサイトへの登録を
お勧めしています!

この登録のお得な
仕方に関しては
別の動画・記事の方で説明してますので
そちらの方もご覧になってください

ポイントサイトに登録したら
今後は楽天ショッピングはヤフーショッピング
楽天トラベルなどネットサービスを使う時は
絶対にこのポイントサイトを経由してから
利用をするようにしてください
さらにいろいろ見てもらうと分かるんですけれども

クレジットカードを発行するだけで
1万ポイントがもらえたりとか
不動産の資料請求をするだけで
5千ポイントもらえたりとか
不動産投資セミナーに参加すると
何万ポイントもらえたりとか
結構高額のポイントが
もらえるような案件が
いくつも載ってますので

無理して参加する必要はないんですが
自分でちょっと隙間時間に行ってもいいかな
と思うようなものがあったら
そちらで広告を利用してもらうと
どんどんポイントが貯まっていきます

ポイントをマイルに!TOKYUルート


そのポイントをこれから
マイルにかえてきたいと思います
ポイントサイトで貯めたポイントを交換するのに
必要なのがこちらのカードです
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO です
こちらのカードを使って
どのように交換していくかと言うと

まず貯めたポイントサイトの
ポイントをドットマネーという
ポイント変換サイトの方に移します

こちらの方にお金を移すと
ここから色々なポイントに
またさらに変換をすることができます

その時に
ドットマネーのマネーを
TOKYUポイントに移してください
さらにそのTOKYUポイントから
anaマイルに変換をします
ですので
ポイントの両替みたいなものを
ドットマネーとTOKYUポイント2回行うことで
anaマイルに変換することができます

その際なんですが
ポイントサイトからドットマネーに移すのは
等価交換できます
東急ポイントまでも等価交換できます

ただTOKYUポイントからanaマイルに変える
75%になってしまいます
ですので1000ポイントが750マイルに
なるということになります

ただこのルートを使うと
ハピタスでもモッピーでもちょびリッチでも
そこでゲットしたポイント
がAMAマイルに変換することができます
ポイントサイトに入会をしたら

まずそこのお得な広告案件を使って
こちらのANA POINT ClubQ PASMO カード発行してください

ファンくるで外食をマイルに

陸マイラーとしてやることの四つ目は
ファンくるというサイトを使って
外食をすることです

ファンくるは
ポイントサイトと似てるんですけれども
モニター案件に特化してるのが特徴です
会食のモニターがほとんどです

例えばレストランに行って
そこでご飯を食べて
そこの店員さんの接客がどうだったかとか
店内が綺麗だったかとかそういうものを
覆面調査員としてアンケートに答えます
そうすると飲食代の何パーセントかが
ポイントとして戻ってくる
というようなサイトになります

案件によって様々なんですが
だいたい飲食費の50%ぐらい
ポイントで返ってきたりとかしますので
一気に大量のポイントを
ゲットすることができます


例えば会社の飲み会だったりとか
ちょっとママ友とのランチとかに
ファンくるに出ている
飲食店を使うと
一気にマイルが貯まりますので
忘年会新年会・新入生歓迎会などの
会社の行事の幹事さんを積極的に引き受けると
大量ボーナスマイルがゲットすることができます

Tポイント・楽天ポイントをマイルに

最後陸マイラーとして
やるべきことの五つ目なんですけれども
通販で貯まった楽天ポイントやTポイント
こちらもマイルに交換することをお勧めします

1ポイントが0.5マイル
半分の価値にはなってしまうんですけれども
海外旅行で使った場合は1マイルが
もう3円とか4円とか
高い価値で使うことができるので
それでも十分お得かなと思ってます


こちらのポイントは1ポイント
1円の価値で使うのは
すごくもったいないので


Tポイントと楽天ポイント
1ポイントを
2円や3円の価値で
使ってもらえればなと思います

最後に番外編として
こちらのTポイントなんですけれども
こちらはJRキューポや永久不滅ポイントを経由すると
プリンスポイントという
ポイントに変換することもできます


プリンスポイントは
格安でプリンスホテルに宿泊したり
することができたりするので
ホテルの方にお金を
使うのがもったいないわーという方は
そちらのプリンスルートの方で
Tポイントを使うのもおすすめです

本日のおさらい

まず陸マイラーデビューで一番重要なのが
1)メインとなるマイル還元率の1%以上のクレジットカードを決めて
  これでどんどん決済をしていくこと
2)ポイントサイトに登録をして
  どんどん活用していくということ
3)そのためたポイントを
  東急ルートを使ってマイルに変えるということ
4)ファンくるを使って外食でマイルをどんどん貯めるということ
5)Tポイントや楽天ポイントも余すことなくマイルに変換するということ

この五つを定期的にやっていけば
年に一回家族でハワイに行く
ぐらいのマイルは楽勝でたまります

他にも例えばアメックスカードに入会をしたとしたら
そのアメックスカードを
家族に紹介したり友達に紹介したりすると
入会紹介ボーナスポイントが入ったりしますので
そういうので
マイルをさらに稼ぐといいかなと思います

私もこの方法で年間20万〜30万マイル
毎年貯めていますので
皆さんも是非
マイルを貯めて
楽しい家族旅行に行っていただければなと思います

最新情報をチェックしよう!